授業提案ありがとうございました。
RPGを用いて興味深い取り組みだと思います。
今回のデバックという活動について。
私はRPGの経験があまりなく、云年前にやったポケモン何某の記憶を手掛かりに活動を行いました。
ゲームストーリーを進行していくためのRPGの定石や、「バグ」とはどういう現象なのか、目の前で起こっている現象は「バグ」と判断していいのか(orゲーム進行上のただの伏線、障害なのか)などが、
ゲーム経験の浅い私には難しく感じたのが正直なところです。
きっと生徒の中でもゲームが苦手な子は同じような思いを持つかと思います。
なので、RPGを中心とした単元計画の中では、しっかりとRPGに慣れる活動が組み込まれていると苦手な子にとっても安心かなと思いました。(すでに入れる想定でしたらOKです!)
以上です!ありがとうございました。